令和4年度の「たるまえ青空市」が始まります
(「農」のある暮らしづくり交付金事業:農林水産省農村振興局所管)
農林水産省農村振興局の『「農」のある暮らしづくり交付金』の採択を受け、
苫小牧市樽前交流センター敷地内に設置された簡易施設を活用し、
樽前の農家の父さん母さんが手塩にかけて育てた農産物の販売を行う、
生産者の顔が見える直売所「たるまえ青空市」が令和4年度も始まります。
地元で収穫された農産物等を販売し、都市住民と農業者の交流を促進するものであります。
●開催日時:令和4年4月27日(水)から11月2日(水)まで予定
毎週水曜日の13時00分から14時30分
(雨天時・新型コロナウイルス感染症の状況により 12時30分から営業となる場合があります。)
※無くなり次第終了となります。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、
中止となる場合 がございますので、ご了承ください。
開催につきましては、下記にお問い合わせください。
●場 所:苫小牧市樽前交流センター敷地内 屋外簡易施設
(苫小牧市字樽前85番地)
●そ の 他: ※マスクの着用をお願いします。
※マイバッグをご持参ください。
※取扱い予定(各種時期によります)
・葉物野菜
・山菜(キトビロ、コゴミ、タラの芽、スドケ、うど、
フキ、ワラビ、タケノコなど)
・しいたけ類、秋には、なめこ、ボリボリ、ラクヨウなど
・いちご(6月末)、とうもろこし(8月)、トマト、なす、
ピーマンなど、たくさんの品数を揃えております。
※5月11日(水)13時~(予定)
樽前小学校の子供達が原木にコマを打ち、育てた
原木しいたけの販売があります。
(100g100円です )※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、
中止となる場合があります。